fc2ブログ
topimage

2023-03

大阪ぐりぐりマルシェ@難波神社に出店中です! - 2015.12.31 Thu

「もちよりマーケット」は、現在休止中ですが
毎月第2土曜日に開催されている、「大阪ぐりぐりマルシェ@難波神社」に
「千の雫プロジェクト」で出店しています。
こちらには、無農薬や有機野菜全般、
美味しいお菓子やランチ、オーガニック食材が山盛りです。
お近くの方、ぜひお越しください!



大阪ぐりぐりマルシェ
・日 程 毎月第2土曜日(4/11、5/9、6/13、、、)
・時 間 午後10時~午後5時
・会 場 難波神社 

 http://www.nanba-jinja.or.jp/
〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町4丁目1番3号
guriguri.gif




千の雫プロジェクトでは
自然派万能洗剤「松の力」をぐりぐり価格で販売中。
手作り味噌、コチジャンは、4月11日最終です。

11071087_621427131320567_8224402406513940422_n.jpg

3141IMG_0708.jpg


その他、千の雫プロジェクトのサイトはこちらです。
http://www.a.zaq.jp/sennosizuku/

お問い合わせは、北野あつこ
090-6555-0365
sennoshizuku★osaka.zaq.jp(★を@に変えて送信してください)


また皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!


スポンサーサイト



12/21(日)もちよりにん続報です! - 2014.12.16 Tue



第14回もちより『X’mas』マーケット
・日 程 12月21日(日)
・時 間 午後12時~午後5時
・会 場 ギャラリー道 

 http://www.geocities.jp/sa_tanpopo/index1.htm

クリスマス恒例の、じゃんけんプレゼント大会!
やりますよ!
予定では、午後1時~、午後4時~の、2回です。
もちより人たちが、自慢の逸品をもちよってプレゼントします!
そして、誰でもかれでも、プレゼント歓迎~~~!!笑
みんなで嬉しいプレゼント交換みたいになればいいな!



前回のマーケットで、手作りアクセサリーをもちよってくださった、
「5丁目工房」のaiさんが、なんと手作りアクセサリーの
プチワークショップをやってくださいます!

大人は、14kチェーンを使って、1,000円から!
(お好みの石を選んでいただくので、石によっては値段が変わります)
img_0_m.jpg
お子ちゃまにもぜひ創ってほしい!ってことで、
金メッキチェーンも用意してくれてます。
これがなんと、たった300円からです。ありがたいねー!

女の子にも、製作のヨロコビを伝えてくれると嬉しいです!

こんな感じかな。可愛い♪
IMG_38991221.jpg

すべて、天然石ですよ!
IMG_39001221.jpg

また、5丁目工房オリジナルのアクセサリーも販売。

そして、この機会に、自宅で眠っている壊れたアクセサリーも
修理やリメイクしてくれるそうです。

「引き出しの奥で眠っているアクセサリー達を復活させてみませんか??
ということで、片方になってしまったピアスやチェーンの切れてしまったネックレス、
気に入ってたけどこのままじゃ使えない、デザイン変更したいジュエリーを是非お持ち下さい♪
一緒にリメイクしてみましょう♪
価格もご相談しながら楽しく復活できれば良いですね~
※もちろん直せないものもあると思います、その場合はすみませんm(_ _)m」



アクセサリーも、せっかく購入したのだから、大事に使ってくださいね!
ぜひ、愛ちゃんに相談してください。

愛ちゃんのブログや、製品のギャラリーはこちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/ai_08180630


そして、私あっちゃんの「Babbiの家」は、
家族の入院のため、今回は私の代わりに
素敵な女性がお店番してくれます!

お野菜は、南さんところに買いにいけなくなったので
(なので、いちごはありません~~、ごめんなさい!)
今回も、前回同様、加古川の無農薬野菜生産、
「岩本農園さん」のお野菜を届けてもらいます。
美味しくてとっても元気な野菜たちです!ぜひどうぞ!
DSCN4277.jpg

そして、お店番のKyokoちゃんが、絶賛お薦めの、
コレ、持って来てくれます。
10859326_579404018856212_1602268946_n.jpg
ルビーソルトです。

ヒマラヤンソルトよりクオリティが高いそうです。
10859795_579107055552575_1837567930_n.jpg

①酸化(サビ)を元に戻す『酸化還元力』
②持続する温浴効果
③水道水の残留塩素を除去
④デトックス効果!

詳しい効能や使い方は、Kyokoちゃんに直接聞いてくださいね!
私もほしい!!!
10872252_579108415552439_115020712_n.jpg

後、以前もでてくれた、イギリスから帰国中の、
村上さんが、キネシオロジーのセッションをしてくれます!

筋肉反射で、ご自身の身体の声を伝えてくれます。
「あなたの身体が、必要な答えを知っている!」
どこか体調がすぐれない方、気になる問題がある方、
村上さんにぜひ相談してみてください。

ほかには、いつもの、
やきもの艸人木(そうじんぼく)の、チカちゃん
http://soujinboku.blog.fc2.com/
DSCN4286.jpg

前回、めっちゃ創造的な作品作った方!出来上がってますよ!

こぶーた、どうなってるかな~~~???
DSCN4296.jpg

ハルちゃんの編み物体験!
DSCN4319.jpg

きよりんのリネンのシーツ
DSCN4281.jpg

めっちゃ美味しい、カフェかやのヴィーガンスイーツ!
10626627_718807491502255_2007852023900244729_n.jpg

ダリアの手作り雑貨!
DSCN4282.jpg

ダリアは、子どもたちとの関わりをとっても大事にしています。
次の世代に絶賛伝えたいことは、親子の関わり!
今の若い世代の親たちが、もっともっと、子どもと向き合う時間を作ること、
そんなあり方を発信していきたいと言っています。
さりげないことのようで、本当にとっても大切なこと。
素敵なママですよ。

今回、もしかしたら、絵本の読み聞かせをやってくれるかも!!
やってほしい!お子ちゃま連れで来たら、リクエストしてください!^^
やってくれそうです!

そして、あっちゃんは、大好評の洗剤「松の力」、
量り売り販売もちろん、いたします。(Kyokoちゃんが、、、)
DSCN4203.jpg

リピーターもどんどん増えています。
今の時代、海や川を汚さず、合成物質も入っていない、
身体にも地球にも、こころにまで優しい洗剤を
自ら選択して使ってくれる人が増えるのは、
本当に、喜ばしいこと。もちよりマーケットが伝えたいことです。

寒い中、足を運んでくれる方のために、
もちろん、もちより価格で提供します。

DSCN4268.jpg
500ml、750円。

DSCN4267.jpg
2L、2,500円。

500mlは、ペットボトルが不足しています!
家にある方、ぜひぜひ持って来てくださーい!

お正月用白味噌、いつもの味噌、
前回大好評であっというまになくなった、酵素入りコチジャン風、
もっていきます!(醤油麹は作れませんでした~。ごめんなさい。)
miso2.jpg

とにかく、こんな素敵なギャラリー道で、お待ちしています!
大阪市西区京町堀1-13-21(高木ビル2F)
℡06-6441-0883
10660376_718807451502259_5949085739308079070_n.jpg

第14回もちより「X'mas」マーケット開催決定♪ - 2014.12.04 Thu




第14回もちより『X’mas』マーケット
・日 程 12月21日(日)
・時 間 午後12時~午後5時
・会 場 ギャラリー道 

 http://www.geocities.jp/sa_tanpopo/index1.htm




お待たせしましたー!
次回「もちよりマーケット」のお知らせです!

クリスマスなので、また何やら「もちよりプレゼント」あります!?
皆さんも、家にある「素敵だけど使わないモノ」とかあれば、
サンタのプレゼントみたいに、持ってきてくださいね♪
見知らぬ誰かへのクリスマスプレゼントなんて、素敵です。

もちより人の方も、ぜひ何かひとつ、小さなプレゼントを
お持ちくださいねー!

現在のもちより人は、いつものメンバーの中から、
以下の皆さんはお休みです。ごめんなさい。

・アレルギー対応お菓子のくるみ工房
・梅干し「唐人屋」&布ナプキン作りWS
・美代ちゃんの手作りパン

楽しみにしてくださってた方、ごめんなさい!
また次回お楽しみに♪

今回のもちより人は

やきもの艸人木(そうじんぼく)のチカちゃん参加します。
前回やきもの作った方、ぜひ取りに来てくださいね!

編み物体験の、「山笑う」ハルちゃん
リネンのシーツや雑貨など、「だるまや」きよりん
手作り雑貨のダリアファミリー、
美味しいヴィーガンスィーツ&ハーブティーのカフェかやの友美ちゃん

いつもの、Babbiの家あっちゃんは、
無農薬野菜、今回は南さんちの「いちご」もある予定!
お味噌、白味噌(お正月に!)、前回大好評だった「酵素入りコチジャン風」、
大旋風を巻き起こしてる、自然派万能洗剤「松の力」量り売り!

また、もちより人が決まり次第お知らせします!
今回はもちより人が少ないので、希望があれば絶賛受け付けます!

ぜひメールか電話で、あっちゃんまでお知らせください!
090-6555-0365
sennoshizuku@osaka.zaq.jp


お待ちしています!

また皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!


第13回マーケットありがとうございました! - 2014.09.15 Mon

約5ヶ月ぶりのもちよりマーケット、
今回もたくさんご来場いただき、楽しくHappyな一日を
過ごすことが出来ました!

来てくださった皆さま、ありがとうございましたーー!

写真で報告です!

Babbiの家、味噌ほか発酵食品&岩本農園さんの無農薬野菜!
DSCN4277.jpg
オーガニック洗剤「松の力」も大人気!

美代ちゃんのパン!
DSCN4278.jpg

きよりんリネンのシーツ、麻のマフラー!
DSCN4281.jpg

手作り雑貨、ダリア!
DSCN4282.jpg

こちらもダリア作
DSCN4283.jpg

カフェかや、ともみちゃんのヴィーガンスイーツ!
10626627_718807491502255_2007852023900244729_n.jpg

やきもの艸人木チカちゃん!
DSCN4286.jpg

Noelさん、タロットヒーリング中!
DSCN4294.jpg

梅干しの達人、西野あっこちゃん
DSCN4285.jpg

ヘチマも!
DSCN4303.jpg

ハルちゃんの編み物WS!
DSCN4319.jpg

くるみ工房のこれもヴィーガンスイーツや米粉パン!
DSCN4307.jpg

ギャラリー道の窓辺で映えてた「ai」さんのアクセサリー!
DSCN4324.jpg

ホントに素敵で、大人気でした!
DSCN4284.jpg


顔出しシリーズ あっちゃん
DSCN4276.jpg

チカちゃん&きよりん
DSCN4279.jpg

チカコせんせいのやきものきょうしつ~♪
DSCN4289.jpg

なぞのどうぶつ、こぶ~た?
DSCN4296.jpg

布ナプキンも、あっこちゃん
DSCN4298.jpg

カフェかや、友美ちゃん
DSCN4288.jpg

ばびーと子どもたち。編み物大会。いいなぁ♪
DSCN4328.jpg

美しい♪お客さまたち。^-^
DSCN4321.jpg

これもいい写真♪友美ちゃんとこからもらってきました。
10660376_718807451502259_5949085739308079070_n.jpg

自然療法「森の学校」のYokotaさんが提供してくださった、
オーガニックのリップクリーム
DSCN4246.jpg
結構な勢いでお持ち帰りいただきました!
パンフレットももれなくお持ち帰り、
関心持っておられる方多数でした!
Yokotaさん、ありがとうございました!


無農薬野菜を大人買いしてくださる、アンサの人たち♪
DSCN4312.jpg
も~~、ensa(アンサ)の皆さんがたには、毎回感激感激胸いっぱいです!

毎回楽しみに来てくださるし、
今回も、こんな素敵なプレゼントをいただいちゃいましたー!
1ense.jpg

ギャラリー道と同じビル2F 道路側にあるense
ちょうど休息に外に出たとき、ensaの方がおられたので
並んでぺちゃくちゃお喋りしていました。
とてもお洒落でハイセンスなバッグやアクセサリー、
今や、あちこちの大手デパートからお声がかかったり、
(本当に納得できる場合だけお受けするのだとか。)
雑誌で紹介されたり、と大人気のenseですが、
ここに至るまで、それはそれは大変な苦労があったそうです。(;;)

ヒッシで無我夢中で、自分たちのモノ作りにこだわって
妥協せず、今までもこれからも、志は高いのです。
とっても自由でリラックスした感じに見える皆さんなのに、
やっぱり、ここまで頑張ってきたプロセスがあるからこそ、
なんだなな~、ホンモノやなぁ、と大尊敬でした!

今や、ロンブーのあつしさんや、土屋アンナさんも、
enseのファンなのだそうですよ!

皆さん、今日は私は、もちよりマーケットの人たちより(笑)
ensaを宣伝したいくらいです!

まー、私がしなくてもとっくに業界でもお洒落な人たちのあいだでも
話題になっているのだと思いますが!
知らない方たちのために、enseのサイトはこちらです。
http://ense.jp/ ←わかりやすぅ~~

とっても素敵なバッグやアクセサリー、
お洒落の最先端をゆく大阪のレディーは、必ず!ense(アンサ)へ行くべし!
と、お薦めしておきます。

アンサの皆さん、いつもありがとうございまーす!!

他にも、毎回もちよりの野菜や、マーケットそのものを
楽しみに来てくださるご家族もいて、ほんとありがたいです。

今回も、岩本農園さんの「四角豆」でお話が盛り上がりました。
シンガポールだったかな。マレーシアかな?
そちらに駐在しておられた頃によく食べたんだ、と
懐かしくお話ししてくださいました。

いつもいつも、もちよりでHappyな気持ちになれるのは、
人と人とが交流する、或いは、人のEnergyが行き交う、
あったかいものが渦巻いているような、そんな空間だからです。
ギャラリー道の持つ、独特の場のEnergyも多いにあると思う。

窓から差し込む日差し、窓から見える緑、白い壁、
カラフルな人たち、可愛い子どもたち、、、
なんだかかんだか、いっしょうけんめい、生きてる人たち。

この集いの場に、確かに「未来」が創られていると
実感できる、今日この頃でした。

今回もありがとうございましたー!!

次回、たぶんクリスマスの時期、予定では12/21(日)あたりです!
ギャラリー道さんの、ぽっかり空いた日に、
ご好意で貸していただいています。

またお知らせしますので、お楽しみに待っててくださいね。
私たちも、とっても楽しみにしています!


9/14(日)とても素敵なアクセサリー作家さんが初もちより! - 2014.09.10 Wed

こんにちは。管理人です。

先日、ギャラリー道のご近所さまに、
チラシをポスティングさせていただきました。
ご迷惑をおかけしてたら、ごめんなさーい。

でも、とても嬉しいお電話いただきました~♪

うつぼ公園近くにお住まいの、アクセサリー作家さんが
手作りのアクセサリーを出品してくださいます。

サイトを教えてもらったので見せてもらったら、、、
なんとまぁ~~~、とっても素敵です!

私はもうアクセサリーをつけなくなってしまったけど、
もしつけるとしたら、こんなのがいいな!!って思います。

若くてお洒落な女性なら、絶対お気に入り間違いなしです!

サイトはこちらです。
『華奢で繊細な半貴石のアクセサリーあれこれ』 aiさんです。
http://blogs.yahoo.co.jp/ai_08180630

ちょっとこちらでも写真お借りして作品紹介させていただきます♪
22img_1 (1)
これめっちゃ好きです♪

33img_0.jpg
いいいいなぁああ~~

11img_0.jpg
素敵。似合いそうな人の顔が浮かぶ♪

img_1.jpg
これも。決まってる感じ♪

もっとたくさんあるので、ぜひサイトでごらんになってね。
http://blogs.yahoo.co.jp/ai_08180630


この、aiさん、相当な想いでアクセサリー創りにコミットしてはりますね。
本気です。
作品見れば一目瞭然。マニアックな振動してはります。スキです♪

素晴らしいと思いました。応援したいです。

ぜひ、もちよりに遊びに来て、aiさんの作品見てくださいね!
そして、購入してくださーい!自分へのプレゼントー!^^


お待ちしています。


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

カテゴリ

もちよりマーケットについて (1)
ご案内 (1)
総合案内 (39)
もちよりサロン (1)
『Babbiの家』 (9)
『薬草茶庵アムリタ』 (2)
『Lightelf』 (0)
『やきもの艸人木』 (9)
『工房tete(手手)』 (0)
『ひろま』 (2)
『山笑う』 (0)
『だるまや』 (3)
『唐人屋』 (3)
『手作り工房ひなた屋』 (3)
『くるみ工房』 (0)
『出張芯圧整体 ほぐれる堂』 (0)
『心身調整まんまるん』 (1)
『あしたの暮らし』 (0)
『温灸トリートメント花栄』 (0)
『水溜あや』emeraldrop (0)
『アロマ・野の花』 (1)
『アラムサヤン』 (0)
『Wednesday Moon』 (1)

プロフィール

もちよりにん一同

Author:もちよりにん一同
大阪市内で不定期開催している「もちよりマーケット」のブログです。未来の地球に受け継ぎたいものや知恵を分かち合う拠点であり、今ここから、新しい地球の循環システムを創ってゆきます。もちよりにんごとにカテゴリーが分かれていますのでそれぞれの最新情報をGetしてください。出店を希望される方は、「はじめに」や「総合案内」を参照の上、メールフォームから連絡をくださいね。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

もちよりにん掲示板

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも一覧


Ats the way

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR