明日のマーケット出品紹介です! - 2014.09.13 Sat
Babbiの家、あっちゃんです。
いよいよ明日、もちよりマーケットです。
9月なんて随分先だな~と思っていましたが、
あっというまに来てしましました!
さて、明日の出し物です。
いつもの無農薬のお野菜は、
今回は、兵庫県加古川で、家族みんなで
無農薬野菜作りに頑張っている、岩本農園さんに
お願いしました!
https://www.facebook.com/iwmotonouen?fref=photo
こちらが看板娘のさとこちゃん。

こんな大きなおイモや(5個だけ!)

素敵な生姜(これも5個のみ~)

あと、あったかいところなので、
まだまだキュウリや茄子があるそうで明日の朝届きます!
ズッキーニや四角豆、ピーマン、モロヘイヤバジル、青しそ、
かぼちゃ3種、玉ねぎちっさいのん、可愛い赤トウガラシ、、、
冬がんも2個のみ。色々あります!
そして、古民家カフェおかげさまから、
http://okagesama09.blog.fc2.com/
裏の畑で育てた、無農薬・無肥料のニンニク!
国産の無農薬ニンニクが、なんと2個で150円です!
食べても美味しいチビカボチャも2個150円です。
もちより野菜はオーガニックな上に安い!のが自慢です!
ぜひ、お買い求めくださいね!
そして、いつもの、自家製発酵食品、3種です!

2014年味噌ヌーボーです!蔵出ししたばかりのお味噌。

そして、いつも大好評の醤油麹。
それから、もうひとつ初出品は、野草酵素入り、酵素コチジャンです!
私は、春と秋に「手作り酵素」を作っています。これが本業ともいえます。
その、春の野草酵素と、手前味噌と、片上さんちのお醤油を使って
それはそれは美味しいコチジャンにしてみました。
これが、大人気をはくしましたので、今回出品です!
かなり高級な代物です。笑
この3つは、生きている食べ物です。
微生物が元気で活動している食べ物なので、
爆発でもしたら大変なので、帰ったら冷蔵庫で静かにさせてから
フタを開けてくださいね。気をつけて開封お願いします。^^
今回は、ちゃんとしっかりレシピをお付けします!
そして、今回初めてですが、
松の樹液と水だけで作った、自然派万能洗剤「松の力」を
量り売り販売させていただきます!
海や川を汚さず、身体にも優しく、しかもとっても使いやすい
素晴らしい洗剤と出合ったのです。
詳細は以下のサイトで見てください。
★千の雫プロジェクト 「松の力」のページ
http://www.a.zaq.jp/sennosizuku/matsunochikara.html
★ネット販売も始めました。「松の力」のWebショップです。
http://sennoshizk.cart.fc2.com/
もちよりマーケットへは、ペットボトルをお持ちください。
(特に500mlがありませんのでよろしく!)
ネット価格より少し割引させていただきます!

500ml800円⇒750円

2L2600円⇒2,500円

ローズマリーの生葉を入れたり、精油を入れたり、
オリジナルの香りを楽しんでいます♪
お試し200mlが、6つほどだけあります。300円。
ぜひ、この洗剤を使ってみてください!
海や川を汚さない、生分解98%の洗剤です!
そして、こちらは、前回もお預かりしてきて、
今回は、棚で出品してくれます、
Megちゃんの酒粕石鹸!もちろん手作りのオーガニック!

この石鹸も大人気です!1個400円!お楽しみに!
★会場はギャラリー道。西区京町堀1-13-21 高木ビル2F
http://www.geocities.jp/sa_tanpopo/index1.htm#1
★地図です!

http://www.geocities.jp/sa_tanpopo/map.htm
他にも、カフェやお菓子、パン、梅干し、
布ナプキン作り、やきもの作り、編み物、可愛い雑貨、
華奢で繊細なアクセサリー、タロットヒーリングなどなど、
オーガニック口紅はプレゼントです!
少し古いものなので、もらっていただきますが、
その旨、ご了承くださいね!!
ではでは、
明日もまた、お待ちしています!
いよいよ明日、もちよりマーケットです。
9月なんて随分先だな~と思っていましたが、
あっというまに来てしましました!
さて、明日の出し物です。
いつもの無農薬のお野菜は、
今回は、兵庫県加古川で、家族みんなで
無農薬野菜作りに頑張っている、岩本農園さんに
お願いしました!
https://www.facebook.com/iwmotonouen?fref=photo
こちらが看板娘のさとこちゃん。

こんな大きなおイモや(5個だけ!)

素敵な生姜(これも5個のみ~)

あと、あったかいところなので、
まだまだキュウリや茄子があるそうで明日の朝届きます!
ズッキーニや四角豆、ピーマン、モロヘイヤバジル、青しそ、
かぼちゃ3種、玉ねぎちっさいのん、可愛い赤トウガラシ、、、
冬がんも2個のみ。色々あります!
そして、古民家カフェおかげさまから、
http://okagesama09.blog.fc2.com/
裏の畑で育てた、無農薬・無肥料のニンニク!
国産の無農薬ニンニクが、なんと2個で150円です!
食べても美味しいチビカボチャも2個150円です。
もちより野菜はオーガニックな上に安い!のが自慢です!
ぜひ、お買い求めくださいね!
そして、いつもの、自家製発酵食品、3種です!

2014年味噌ヌーボーです!蔵出ししたばかりのお味噌。

そして、いつも大好評の醤油麹。
それから、もうひとつ初出品は、野草酵素入り、酵素コチジャンです!
私は、春と秋に「手作り酵素」を作っています。これが本業ともいえます。
その、春の野草酵素と、手前味噌と、片上さんちのお醤油を使って
それはそれは美味しいコチジャンにしてみました。
これが、大人気をはくしましたので、今回出品です!
かなり高級な代物です。笑
この3つは、生きている食べ物です。
微生物が元気で活動している食べ物なので、
爆発でもしたら大変なので、帰ったら冷蔵庫で静かにさせてから
フタを開けてくださいね。気をつけて開封お願いします。^^
今回は、ちゃんとしっかりレシピをお付けします!
そして、今回初めてですが、
松の樹液と水だけで作った、自然派万能洗剤「松の力」を
量り売り販売させていただきます!
海や川を汚さず、身体にも優しく、しかもとっても使いやすい
素晴らしい洗剤と出合ったのです。
詳細は以下のサイトで見てください。
★千の雫プロジェクト 「松の力」のページ
http://www.a.zaq.jp/sennosizuku/matsunochikara.html
★ネット販売も始めました。「松の力」のWebショップです。
http://sennoshizk.cart.fc2.com/
もちよりマーケットへは、ペットボトルをお持ちください。
(特に500mlがありませんのでよろしく!)
ネット価格より少し割引させていただきます!

500ml

2L

ローズマリーの生葉を入れたり、精油を入れたり、
オリジナルの香りを楽しんでいます♪
お試し200mlが、6つほどだけあります。300円。
ぜひ、この洗剤を使ってみてください!
海や川を汚さない、生分解98%の洗剤です!
そして、こちらは、前回もお預かりしてきて、
今回は、棚で出品してくれます、
Megちゃんの酒粕石鹸!もちろん手作りのオーガニック!

この石鹸も大人気です!1個400円!お楽しみに!
★会場はギャラリー道。西区京町堀1-13-21 高木ビル2F
http://www.geocities.jp/sa_tanpopo/index1.htm#1
★地図です!

http://www.geocities.jp/sa_tanpopo/map.htm
他にも、カフェやお菓子、パン、梅干し、
布ナプキン作り、やきもの作り、編み物、可愛い雑貨、
華奢で繊細なアクセサリー、タロットヒーリングなどなど、
オーガニック口紅はプレゼントです!
少し古いものなので、もらっていただきますが、
その旨、ご了承くださいね!!
ではでは、
明日もまた、お待ちしています!
スポンサーサイト
Babbiの家 明日の野菜といちごとタケノコ!! - 2014.04.12 Sat
Babbiの家/千の雫プロジェクト、あっちゃんです。
明日の出品写真、追加します!
今日、野菜やいちごやタケノコ!仕入れてきました~!
富田林にある、有名な無農薬野菜のお店、「南さんちの野菜」です。

もう、新玉ねぎとかほうれん草とか、ピカピカで買いだめしそうでした。
菊菜、アイスプラント、ナス!早い!、大根、ネギ、新キャベツ!
どれも、6個ずつしかないです。お早めにね!
そして、南さんちと言えば、このいちごちゃん!
ここのいちごは、「洗わずそのまま食べてくださいね~♪」と、
いつもお母さんがそう言ってくれるんです。
家族で野菜やいちご、みかんなどをせっせと作っておられます。
このいちごも、遠くかわわざわざ買いにくる方多数です。
今日も、ひっぱりだこでしたよ!
富田林まで行けない!って方、ぜひ明日、買いに来てくださいね!!
そしてそして~~~。
南さんちのタケノコは全部猪くんにやられちゃったそうで
あきらめてたら~~~。

こんな大きなタケノコ発見!!

都会の人は誰も知らないであろうところで売っていました。
秋の酵素の材料買出しで、私はあのへんの小さなお店を知り尽くしてます!笑
タケノコって、皮むいたらちょびっとになってしまうから
ちょっと高かったけど、こんな大きいのはめっちゃ嬉しい!
朝一番だったのでいいのがたくさんありました。
七志さんに見せたら、「コレはええのん買うてきたな~~!」と
ほめてもらいました。
あのね。このさきっぽが、黄色いでしょ??

これは、全部土の下に埋まってたってことで、
めっちゃ甘くて美味しいそうです。刺身でもいけるそうです。
南さんの奥さんにも見てもらったんですよ。
まったく同じこと言ってました!
これは絶品です!
うちにも欲しいので、これは、3個か4個しかないです。
1,500円でお願いします!
いえ、そんな高いかな~?と思って、奈良の産直も覗いてみたんです。
そしたら証拠写真。

1,800円って書いてあるでしょ!?
私が買ったやつのほうが断然グレードが高いんですよ。
だから、絶対お得です。春一番のタケノコをお楽しみください!笑
はい、あとは、いつものお味噌、白味噌、醤油コウジ。
全部手作りですよ。コウジまで自分で仕込んでます。美味しいよ。
そして、今回は酵素チョコレート出します!
桜の塩漬けを使ったんですが、塩抜きが足りなかったようで、
桜の塩チョコレートです!それなりに美味しいんです!

桜の塩チョコバー!ソフト。

これらがセットになっています!

甘みは、春一番の野草酵素を使っています!
野草とカカオの絶賛コラボ。これはメディスンチョコなんです。
こんなチョコ、どこにも売ってませんよ~~!
そしてコレは、チョコじゃありません。
お友だちのめぐみちゃん作、酒粕石鹸です!

手作り雑貨として出します。
この石鹸、私も愛用してますが、めっちゃいいんですよ。
顔のシミが薄くなったような気がして、それで私が追加で欲しいので
めぐみちゃんにお願いして出してもらいました。
これは、お取り置き依頼もありまして、残り4個かも、、、
早いもの勝ちです! なんと400円!安~~~。
そして、あっちゃん作、ブレスがなくてもHappyなブレス。笑
私の蔵出しなので、全部500円です。どうぞ!

前回のあっちゃんブレスは、実は大きな結果があったのです!
内緒です!笑
私のリーディングも全然すたれてないな~、と自画自賛。
ブレスなんてね、自分で決めるんですよ。効果効能。
自分で自分にコミットするしるしとして、つければいいのです。
ブレスに依存せず、何にも依存せず、
シアワセは自分で決めると決める、訓練です。
そのサインとして、たった500円のブレス、持って帰ってね~~♪
だいぶ、なくなってきました。これが最終かもです!
ではでは、
みんなが読んでくれる時間にUpしたいのでこれで。
明日のマーケット、プチカフェ、天然酵母のパン、手作り雑貨、
タロットやシンボリックリーディング、布ナプキンを作るワークショップと梅干し!
いつもの陶芸体験や、編み物体験!
あ、昨日、チラシ見て電話くださった、西区の福祉作業所の方が、
もちよりフリーマーケットに出品してくださいます!
紙すきをやっておられるそうで、
その手作りの紙で作った小物など、出してくださるそうです!
嬉しいです!
もちよりフリーマーケットコーナーは、無料です!
ご自分で勝手に、自由に、管理してくださればよろしいです!
素敵な一品を持ち寄って並べてくださいね。
ではでは、明日お待ちしています!
春の一日を一緒に楽しく過ごしましょう!
明日の出品写真、追加します!
今日、野菜やいちごやタケノコ!仕入れてきました~!
富田林にある、有名な無農薬野菜のお店、「南さんちの野菜」です。

もう、新玉ねぎとかほうれん草とか、ピカピカで買いだめしそうでした。
菊菜、アイスプラント、ナス!早い!、大根、ネギ、新キャベツ!
どれも、6個ずつしかないです。お早めにね!
そして、南さんちと言えば、このいちごちゃん!
ここのいちごは、「洗わずそのまま食べてくださいね~♪」と、
いつもお母さんがそう言ってくれるんです。
家族で野菜やいちご、みかんなどをせっせと作っておられます。
このいちごも、遠くかわわざわざ買いにくる方多数です。
今日も、ひっぱりだこでしたよ!
富田林まで行けない!って方、ぜひ明日、買いに来てくださいね!!
そしてそして~~~。
南さんちのタケノコは全部猪くんにやられちゃったそうで
あきらめてたら~~~。

こんな大きなタケノコ発見!!

都会の人は誰も知らないであろうところで売っていました。
秋の酵素の材料買出しで、私はあのへんの小さなお店を知り尽くしてます!笑
タケノコって、皮むいたらちょびっとになってしまうから
ちょっと高かったけど、こんな大きいのはめっちゃ嬉しい!
朝一番だったのでいいのがたくさんありました。
七志さんに見せたら、「コレはええのん買うてきたな~~!」と
ほめてもらいました。
あのね。このさきっぽが、黄色いでしょ??

これは、全部土の下に埋まってたってことで、
めっちゃ甘くて美味しいそうです。刺身でもいけるそうです。
南さんの奥さんにも見てもらったんですよ。
まったく同じこと言ってました!
これは絶品です!
うちにも欲しいので、これは、3個か4個しかないです。
1,500円でお願いします!
いえ、そんな高いかな~?と思って、奈良の産直も覗いてみたんです。
そしたら証拠写真。

1,800円って書いてあるでしょ!?
私が買ったやつのほうが断然グレードが高いんですよ。
だから、絶対お得です。春一番のタケノコをお楽しみください!笑
はい、あとは、いつものお味噌、白味噌、醤油コウジ。
全部手作りですよ。コウジまで自分で仕込んでます。美味しいよ。
そして、今回は酵素チョコレート出します!
桜の塩漬けを使ったんですが、塩抜きが足りなかったようで、
桜の塩チョコレートです!それなりに美味しいんです!

桜の塩チョコバー!ソフト。

これらがセットになっています!

甘みは、春一番の野草酵素を使っています!
野草とカカオの絶賛コラボ。これはメディスンチョコなんです。
こんなチョコ、どこにも売ってませんよ~~!
そしてコレは、チョコじゃありません。
お友だちのめぐみちゃん作、酒粕石鹸です!

手作り雑貨として出します。
この石鹸、私も愛用してますが、めっちゃいいんですよ。
顔のシミが薄くなったような気がして、それで私が追加で欲しいので
めぐみちゃんにお願いして出してもらいました。
これは、お取り置き依頼もありまして、残り4個かも、、、
早いもの勝ちです! なんと400円!安~~~。
そして、あっちゃん作、ブレスがなくてもHappyなブレス。笑
私の蔵出しなので、全部500円です。どうぞ!

前回のあっちゃんブレスは、実は大きな結果があったのです!
内緒です!笑
私のリーディングも全然すたれてないな~、と自画自賛。
ブレスなんてね、自分で決めるんですよ。効果効能。
自分で自分にコミットするしるしとして、つければいいのです。
ブレスに依存せず、何にも依存せず、
シアワセは自分で決めると決める、訓練です。
そのサインとして、たった500円のブレス、持って帰ってね~~♪
だいぶ、なくなってきました。これが最終かもです!
ではでは、
みんなが読んでくれる時間にUpしたいのでこれで。
明日のマーケット、プチカフェ、天然酵母のパン、手作り雑貨、
タロットやシンボリックリーディング、布ナプキンを作るワークショップと梅干し!
いつもの陶芸体験や、編み物体験!
あ、昨日、チラシ見て電話くださった、西区の福祉作業所の方が、
もちよりフリーマーケットに出品してくださいます!
紙すきをやっておられるそうで、
その手作りの紙で作った小物など、出してくださるそうです!
嬉しいです!
もちよりフリーマーケットコーナーは、無料です!
ご自分で勝手に、自由に、管理してくださればよろしいです!
素敵な一品を持ち寄って並べてくださいね。
ではでは、明日お待ちしています!
春の一日を一緒に楽しく過ごしましょう!
クリスマスもちよりで「お宝」出します♪ - 2013.12.21 Sat

天然石のブレスレットやピアス、
我が家でひっそり「お蔵入り」していた、
カワイイ彼女たちを、お嫁に出したいと思います!
全部、500円でOKです~~~。
じゃんけんプレゼントで持って勝ったら、帰ってもらってもいいです!
他にもいっぱい書きましたが、
うっかり、自分のブログにUpしてしまいましたので、
ぜひ、そちらに飛んで見てくださいね!
皆さんのご来場、お待ちしています!
「Babbiの家」あっちゃんのブログ
http://atstheway.blog102.fc2.com/blog-entry-439.html
『Babbiの家6月の出品』 - 2012.06.22 Fri
こんにちはー!
「Babbiの家」北野あっちゃんです。
6月といえば、梅ですね!
先日、和歌山県紀の川市の、川原農園さんで
ピカピカの南高梅の収穫のお手伝いをしてきましたー。
そして、都会の皆さんにもぜひ紹介してくて
今回もちよりマーケットでも販売させてもらいます!
乳酸菌栽培で大切に育てられた梅です。



規格外1kg 300円 (8個)
少し傷あり 500円(3個)
正規品 900円(9個)
早いもの勝ちでーす!!
あと、梅の酵素ジュースの作り方(カンタンですが)、レシピ差し上げます。
そして、北海道産ビート(てんさい糖)の上白糖も、お分けできます。 1キロ250円です。
梅干しの作り方は、、、、間に合わないかも、、、ネットで検索してね。。。
あ、梅割り器、まだ5個あります。よかったらどうぞ。700円
梅はこれくらいで・・・
いつもも、酵素チョコレート、45度以下で溶かしたローチョコです。
1個50円。
今回は、新しい「海の精(酵素の素)」「響魂」を使った野草酵素を使いました。
もちろん、今年の春の手作り酵素です。
ノーマルの、パワフルチョコと、あと実験的に、「そばの実パフチョコ」作ってみました♪
そばの実を、菜種油でシャーーーっと揚げて、パフパフになったのを混ぜて固めてます。
チョコはローですが、油で揚げているので、これは、ゆるロ~~ですね。^^
それと、初のお目見え、蒲公英茶(タンポポ茶)を出します。350円。
奈良県御所市の、人がほとんど入らないところに咲いていた
野生のタンポポを、大きなスコップで根こそぎいただきました。
洗って切って乾燥して、、、、結構~~~頑張りました!
こちらに作り方を載せていますので参考にしてね!⇒タンポポ茶の作り方
そして、大人気で喜んでいます。
野草塩、今回から350円です。ゴメンね。

あと、今回も、きな粉作り体験、やりますよー! 200円。
あとは、、、、
どうだったかな???
新・野草酵素ジュース、お味見用の小さなビン、持っていくかもです。
ではでは、またお待ちしています!!!
『Babbiの家5月の出品』 - 2012.05.24 Thu
1ヶ月は早いですねー!
Babbiの家、あっちゃんです。
今月も元気で参加しまーす!
野草野草に明け暮れた春もそろそそ終わりです。
堤防のレッドグローバーもあっというまに枯れてきました。
その、一番旬の時に摘んだ、レッドクローバーを入れて
新しく野草塩を作りました。
奈良・高天で採取した、野生の木の芽やセリも入れて
とてもパワフルな香りになっています。
今月で野草は終わりなので
皆さんぜひぜひ自分でも作ってみてくださいね。
天ぷらにも、玄米にかけても、美味しいです。

*野草ふりかけは6個のみです。海の恵みも入れて。
今月も、野草酵素で作った本物ローチョコ出しますよ~!

*一番右はバナナチョコ。
*その横は、黒ゴマきな粉のトリュフ。(ゆるロ~♪)美味しいよ~
*そして、パワフルジャパニーズハーブの酵素チョコ。
酵素チョコもレシピありますので
ぜひチャレンジしてくださいね~。
あと、今回も、きな粉作りワークショップやろうと思います。
これから夏に向かって、わらび餅とか作りますもんね!
そして、時間が残っていれば、
ローのいちごムース作ります。
白味噌もいくつか持っていきますね。
そのほか、お休み中、千早赤坂村「アムリタ」の、
この春一番の「里山の七福茶」も預かっていますよ。
片上醤油さんのお醤油と、ぼなぺちのニラで
また「ニラ醤油」も作れます!!
ぜひぜひ、遊びに来てくださーい。
Babbiの家、あっちゃんです。
今月も元気で参加しまーす!
野草野草に明け暮れた春もそろそそ終わりです。
堤防のレッドグローバーもあっというまに枯れてきました。
その、一番旬の時に摘んだ、レッドクローバーを入れて
新しく野草塩を作りました。
奈良・高天で採取した、野生の木の芽やセリも入れて
とてもパワフルな香りになっています。
今月で野草は終わりなので
皆さんぜひぜひ自分でも作ってみてくださいね。
天ぷらにも、玄米にかけても、美味しいです。

*野草ふりかけは6個のみです。海の恵みも入れて。
今月も、野草酵素で作った本物ローチョコ出しますよ~!

*一番右はバナナチョコ。
*その横は、黒ゴマきな粉のトリュフ。(ゆるロ~♪)美味しいよ~
*そして、パワフルジャパニーズハーブの酵素チョコ。
酵素チョコもレシピありますので
ぜひチャレンジしてくださいね~。
あと、今回も、きな粉作りワークショップやろうと思います。
これから夏に向かって、わらび餅とか作りますもんね!
そして、時間が残っていれば、
ローのいちごムース作ります。
白味噌もいくつか持っていきますね。
そのほか、お休み中、千早赤坂村「アムリタ」の、
この春一番の「里山の七福茶」も預かっていますよ。
片上醤油さんのお醤油と、ぼなぺちのニラで
また「ニラ醤油」も作れます!!
ぜひぜひ、遊びに来てくださーい。