fc2ブログ
topimage

2014-04

第12回もちより『春の』マーケット報告!!! - 2014.04.14 Mon

2014年4月13日、第12回もちよりマーケット、無事終了しました!

今回もたくさんご来場いただき、とても楽しい時間が過ごせませした。
来てくださった皆さん、もちより人の皆さん、ありがとうございましたー!!

12回。干支で言えば一巡、人生の1時間目が終わったようなものです。
どんなことでも一生懸命に創って継続するということは、
着実に、夢に描いた世界を産み出すのだな、と今回は実感しました。

人の流れが落ち着いた午後3時ごろ。
ふと見ると、サロンコーナーでは、多くの女性が布ナプキンを
チクチクしている姿がありました。
DSCN3832.jpg

スタイリッシュな女性が素敵なギャラリーで、「ネギ」を背負って(笑)
オーガニックのお茶とビーガンケーキを食べながらお喋りしてる。
DSCN3809.jpg

窓からの日差し、子どもたちのHappyな声、心地よい空間。
ここで交わされるさまざまな「情報」は、
きっと、ひとつの無駄も無く、純粋に発信されて、
ここに居た人たちの中に、何かの新しいサインとして
新鮮な芽吹きがあったんじゃないかな、と思っています。

宇宙は。人が生きて活きている限り、
すべて「良きこと」に向かうという、方向性を持っています。

(いつもというてることがちゃう。いいんでつ。笑)

他にも色々嬉しいことがありました。

私(千の雫プロジェクト/Babbiの家・あっちゃん)出品の
手作り「醤油麹」は、今回3個のみでしたが、あっというまになくなりました。
それが皆さん、前回購入してくださってとても美味しかったと、
また買いに来てくださった、リピートさんでした。嬉しすぎて泣く。

お味噌も野菜も、毎回楽しみに来てくださる方が増えました。

ある女性は、このブログをブックマークして
チェックしてくださっているとか。嬉しいです。

ある方は、たまたまブログを見たら今日やってる!ということで
一度体験した「やきもの」を、またトライしに来てくれました!

ある女性は、ポストに入っていたチラシの「布ナプキン作り」を見て、
それを目的に、一目散にめがけて来てくださいました。

ある方は、やはりポストに入っていたチラシを見て、
フリースペースに素敵な手作りの逸品を、もちよってくださいました。


そんな人たちが、何かのご縁でひとつのテーブルに付き、
チクチクしたり、美味しいケーキでお喋りしたり。同じ時を過ごす。

この会場をお借りして4回目かな?
3ヶ月くらいに一度のマーケットなのに、
着実に地域にも根付いて、ご近所さんと仲良くなれて、
必要な情報交換が出来る場に育っているように思えて、
ホント、今書いてても、じんわり泣けてくるような、嬉しさです。

他にも、いーーーっぱい、嬉しい人たちが来てくださって
ここ数年の繋がりが、拡がりが、描いた未来のカタチとして、、、

あ~~~。もどかしいほど、言葉に出来ないこのヨロコビ。


そして、もうひとつ。コレです。(T.T)
e0118904_2159013.jpg
同じビルの同じ階にある、素敵なお店「ense」(アンサ)の皆さんからのプレゼント。

いつもいつも、もちよりマーケットでお茶してくれたり、
お野菜買ってくれたり、ひとときを過ごしてくださいます。

前回、クリスマスの時にも来てくださっていて、
私がお礼に、アンサのこと紹介させてもらったんです。
こんなおばちゃんに紹介されてもな~~、って
ちょっと思ってたんですけど、私に出来る小さな御礼でした。

そのブログを読んでくださって、それがとても嬉しかった、と。
だからお礼に、もちより人皆さんにプレゼントしたい、、と。
わざわざ持って来てくださったんですぅ~~~~~~!!!

テレ屋の私は感激過ぎてじたばたしてしまい、
ダリアと春ちゃんに、贈呈式。
DSCN3802.jpg

こちらがアンサの皆さん♪
DSCN3804.jpg
「顔出しOKですか?」に、咄嗟になすびで顔を隠す、このお笑いセンスのよさ!笑

アンサは、いつしか男性二人、女性二人のユニット?になっていますあ。
真ん中の男性が店長さんなのでしょうか?
もうひとり、ナイス相方の男性は出張中だそうでしたが、
この4人、誰が代表というより、新しい「共同体」みたいに見えます。

enseとは、フランス語で『一緒に』という意味だそうで、
これも、それぞれのユニークな個性を『もちよって』、一緒にモノ創りをしてる
素敵な「共同体」だな、と思いました!

アンサの皆さん、ホントにありがとうございます!!!
少なくとも私とチカちゃんとハルちゃんは、
近日(近年)中に、アンサのバッグを購入する予定ですっ!!宣言!
ダリアも、パパに買ってもらう!と娘二人も言ってましたしー!!

素敵な人たちが創る素敵なバッグを持てる、素敵なもちより人になります!?

皆さん!そんな素敵な、ense(アンサ)さん、ヨロシクお願いします~!
サイトはこちらです!⇒http://nina.main.jp/about.htm
・・・・・・・

と、いうことで、感激いっぱい過ぎて、
家には残ったタケノコがデンと居座ってて、
来週の手作り酵素講習会に向けて、やることいっぱいの内勤状態の中、
ヒッシでタケノコちゃんを調理いたしまして、、
やっと今、これを書いています。ありがとう。


で、もちより人さんの報告です!!

まずは、初出展!素敵なプチカフェを開いてくれた、
カフェ「かや」の、西浦友美ちゃん!!
DSCN3805.jpg

美味しいケーキやスコーン、ハーブティーや穀物コーヒー。
10009299_630743590344923_7615328908599301175_n.jpg

少なくとも私とハルちゃんは、全種類制覇か!?
DSCN3824.jpg

友美ちゃんは、今はイベントやケータリングとして「カフェ」をやっています。
近々予定は、こんな企画に参加されます。わらぶき屋根のしたで

ぜひ、お出かけくださいね!


そして、久々登場の、唐人屋、あっこちゃん
DSCN3807.jpg
この2人の息子ちゃんたちが、めっちゃ良い子で、
ダリアんちの娘ふたりと、すごく和やかな笑い声が飛び交い
子どものいる空間って、とっても和みますね。ホント。

お手製の梅干も、大評判!
DSCN3812.jpg
あっこちゃんは、6月になると梅干し作りにいのちかけてます。笑
ぜひぜひ皆さん、レクチャーしてもらいに行ってくださいね!
唐人屋⇒http://ameblo.jp/toujinya246/


そして、初出展、美代ちゃんのパン!
DSCN3820.jpg
家でお料理ライブなどやってる美代ちゃん。若いでしょ!?

これ全部、河内長野から電車で持ってきてくれました!
CAE1T9WH.jpg
あっというまに完売です!

美代ちゃんへのアクセス⇒http://miyopio.exblog.jp/

美代ちゃんの美味しいお料理と楽しいお喋り、
元気をいっぱいもらってください!


そして、いつももちより応援団のダリアと娘ふたりの手作り雑貨!
DSCN3814.jpg
可愛い手作り雑貨が並びました。

娘たちは、時々あっちゃんのお店番。ありがとうございました。笑
DSCN3828.jpg
ホントに良い子たちなんです。めっちゃHappyで♪


そしてこちらも初参加
タロットやシンボリックリーディングのNoelさん
DSCN3810.jpg
私もシンボリックリーディングしてもらいました。
心理テストみたいな感じでしたね!

もちよりマーケットはちょっと風変わりな(革新的な)マーケットで
戸惑いもあったかも知れないけど、
一日ゆっくり楽しんでもらえたようで、よかったです。
またいつか、何かもちよってくださいね!


次は、いつもの、やきもの艸人木チカちゃん!
DSCN3806.jpg
いつものワンコインやきもの体験は、すっかり定番!ファンも多いです。

で、、、今この写真見て、チカちゃんのブログ見て、
「いつもと違う」何かをやってたことを発見!!
スイマセン。私は当日いっつもドタバタで、知りませんでした。

チカちゃんって、私と違って、余計なことべらべらしゃべらず
静かにクールでデンとしてる理想的な女性なのですが、、
ちゃんと紹介するのに、言うとってよ~~~。

何やったん??「縄文なんとか、、」って書いてあるやん。
気づかなくて、惜しいことした気分。体験したかったわ~。笑


はい。山笑うハルちゃん。撮影:いつのまにかちゃんとダリア。ありがと♪
DSCN3830.jpg
編み物体験のこのカラフルな可愛い毛糸は、

「これは、可愛いから飾りで置いてるんやー!」とか。

はっきり言って、遊びに来てまつ。ハルちゃんとかダリアとか。笑

で、フリースペースに出品してたこのジャケット!
DSCN3815.jpg
ハルちゃんは、実は他にも色んなこと出来る多彩な人だし、
お洒落のセンスも抜群、良いもの買いで見る目もバッチリ!
と、私はいつも尊敬してるんですが。
彼女のもちよった、このジャケット。絶対いいもんですよ。
これが、なんと、まさかの、1000え~~~ん。あのな。

お客さん
「コレ買えただけでも来たかいあったわーー!!」と乱舞してました。

ま~。喜んでもらえたなら、良かったです!


そして、今回、チラシを見てお電話くださった、
西区の、就労支援作業所、らんまんの方たち。
DSCN3819.jpg

作業所で利用者さんたちが、紙すきをされていて、
その紙で作った品々。スッゴイかわいいんです!
DSCN3817.jpg

色も優しくて春らしい~色です。私も購入しました!

こんなご縁が出来るなんて、これもホントに嬉しいことです。
地域の福祉作業所の少しでもお手伝いになれば、
こんなシアワセなことはないです!

忙しい中、交代で参加してくださった2人の女性に、
心から感謝します!ありがとう!

ほんとに、風変わりな(革新的な。笑)、マーケットなので
写真の女性は、ビックリ目の連続だったようです。(^-^)

ここで色んな人たちが出合い、情報が交換されて
みんな「同じ時間」の中で、ヨロコビを分かち合って、
またそれぞれの場所に戻ってゆく。

きっと、何か「光線」が届いて「周波数」が合って、
今日ここを見つけてきてくださったんだと思う。
それがとても嬉しいし、大事にしていきたいです。

らんまんの皆さん、次回もぜひ参加してくださいね!
ありがとうございました!

最後に、あっちゃんのイチゴ。ちょいワル、大人気でした。
DSCN3825.jpg

南さんちのお野菜、ほぼ完売です!
DSCN3822.jpg

お味噌や酵素チョコも、たくさん買っていただきました。

酵素や発酵食品について、語り合えることも出来たり、
このマーケットが夢見ていた「場創り」が、
今回ようやく、その姿を見せてくれた気がします。

この日、つくづく思いました。

宇宙は完璧だ。
純粋にコミットして一生懸命生きていれば。
描いたとおりの世界を創ることができる。

どんな悩ましいことも超えてゆくと決めると
本当にどんどんスムーズに展開してゆく。

実感として感じてます。

もちよりマーケットは、生き物のようです。
みんなの「意識」が創り出す世界です。

ホントにありがとう。シアワセな時間をくれて。


遅くなったので、終わります!!!


お!忘れてた!予告です!


次回は、9月14日(日)に、なる予定です!
また近づいたらお知らせします!


よろしくお願いします!









スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

カテゴリ

もちよりマーケットについて (1)
ご案内 (1)
総合案内 (39)
もちよりサロン (1)
『Babbiの家』 (9)
『薬草茶庵アムリタ』 (2)
『Lightelf』 (0)
『やきもの艸人木』 (9)
『工房tete(手手)』 (0)
『ひろま』 (2)
『山笑う』 (0)
『だるまや』 (3)
『唐人屋』 (3)
『手作り工房ひなた屋』 (3)
『くるみ工房』 (0)
『出張芯圧整体 ほぐれる堂』 (0)
『心身調整まんまるん』 (1)
『あしたの暮らし』 (0)
『温灸トリートメント花栄』 (0)
『水溜あや』emeraldrop (0)
『アロマ・野の花』 (1)
『アラムサヤン』 (0)
『Wednesday Moon』 (1)

プロフィール

もちよりにん一同

Author:もちよりにん一同
大阪市内で不定期開催している「もちよりマーケット」のブログです。未来の地球に受け継ぎたいものや知恵を分かち合う拠点であり、今ここから、新しい地球の循環システムを創ってゆきます。もちよりにんごとにカテゴリーが分かれていますのでそれぞれの最新情報をGetしてください。出店を希望される方は、「はじめに」や「総合案内」を参照の上、メールフォームから連絡をくださいね。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

もちよりにん掲示板

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも一覧


Ats the way

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR