Babbiの家 明日の野菜といちごとタケノコ!! - 2014.04.12 Sat
Babbiの家/千の雫プロジェクト、あっちゃんです。
明日の出品写真、追加します!
今日、野菜やいちごやタケノコ!仕入れてきました~!
富田林にある、有名な無農薬野菜のお店、「南さんちの野菜」です。

もう、新玉ねぎとかほうれん草とか、ピカピカで買いだめしそうでした。
菊菜、アイスプラント、ナス!早い!、大根、ネギ、新キャベツ!
どれも、6個ずつしかないです。お早めにね!
そして、南さんちと言えば、このいちごちゃん!
ここのいちごは、「洗わずそのまま食べてくださいね~♪」と、
いつもお母さんがそう言ってくれるんです。
家族で野菜やいちご、みかんなどをせっせと作っておられます。
このいちごも、遠くかわわざわざ買いにくる方多数です。
今日も、ひっぱりだこでしたよ!
富田林まで行けない!って方、ぜひ明日、買いに来てくださいね!!
そしてそして~~~。
南さんちのタケノコは全部猪くんにやられちゃったそうで
あきらめてたら~~~。

こんな大きなタケノコ発見!!

都会の人は誰も知らないであろうところで売っていました。
秋の酵素の材料買出しで、私はあのへんの小さなお店を知り尽くしてます!笑
タケノコって、皮むいたらちょびっとになってしまうから
ちょっと高かったけど、こんな大きいのはめっちゃ嬉しい!
朝一番だったのでいいのがたくさんありました。
七志さんに見せたら、「コレはええのん買うてきたな~~!」と
ほめてもらいました。
あのね。このさきっぽが、黄色いでしょ??

これは、全部土の下に埋まってたってことで、
めっちゃ甘くて美味しいそうです。刺身でもいけるそうです。
南さんの奥さんにも見てもらったんですよ。
まったく同じこと言ってました!
これは絶品です!
うちにも欲しいので、これは、3個か4個しかないです。
1,500円でお願いします!
いえ、そんな高いかな~?と思って、奈良の産直も覗いてみたんです。
そしたら証拠写真。

1,800円って書いてあるでしょ!?
私が買ったやつのほうが断然グレードが高いんですよ。
だから、絶対お得です。春一番のタケノコをお楽しみください!笑
はい、あとは、いつものお味噌、白味噌、醤油コウジ。
全部手作りですよ。コウジまで自分で仕込んでます。美味しいよ。
そして、今回は酵素チョコレート出します!
桜の塩漬けを使ったんですが、塩抜きが足りなかったようで、
桜の塩チョコレートです!それなりに美味しいんです!

桜の塩チョコバー!ソフト。

これらがセットになっています!

甘みは、春一番の野草酵素を使っています!
野草とカカオの絶賛コラボ。これはメディスンチョコなんです。
こんなチョコ、どこにも売ってませんよ~~!
そしてコレは、チョコじゃありません。
お友だちのめぐみちゃん作、酒粕石鹸です!

手作り雑貨として出します。
この石鹸、私も愛用してますが、めっちゃいいんですよ。
顔のシミが薄くなったような気がして、それで私が追加で欲しいので
めぐみちゃんにお願いして出してもらいました。
これは、お取り置き依頼もありまして、残り4個かも、、、
早いもの勝ちです! なんと400円!安~~~。
そして、あっちゃん作、ブレスがなくてもHappyなブレス。笑
私の蔵出しなので、全部500円です。どうぞ!

前回のあっちゃんブレスは、実は大きな結果があったのです!
内緒です!笑
私のリーディングも全然すたれてないな~、と自画自賛。
ブレスなんてね、自分で決めるんですよ。効果効能。
自分で自分にコミットするしるしとして、つければいいのです。
ブレスに依存せず、何にも依存せず、
シアワセは自分で決めると決める、訓練です。
そのサインとして、たった500円のブレス、持って帰ってね~~♪
だいぶ、なくなってきました。これが最終かもです!
ではでは、
みんなが読んでくれる時間にUpしたいのでこれで。
明日のマーケット、プチカフェ、天然酵母のパン、手作り雑貨、
タロットやシンボリックリーディング、布ナプキンを作るワークショップと梅干し!
いつもの陶芸体験や、編み物体験!
あ、昨日、チラシ見て電話くださった、西区の福祉作業所の方が、
もちよりフリーマーケットに出品してくださいます!
紙すきをやっておられるそうで、
その手作りの紙で作った小物など、出してくださるそうです!
嬉しいです!
もちよりフリーマーケットコーナーは、無料です!
ご自分で勝手に、自由に、管理してくださればよろしいです!
素敵な一品を持ち寄って並べてくださいね。
ではでは、明日お待ちしています!
春の一日を一緒に楽しく過ごしましょう!
明日の出品写真、追加します!
今日、野菜やいちごやタケノコ!仕入れてきました~!
富田林にある、有名な無農薬野菜のお店、「南さんちの野菜」です。

もう、新玉ねぎとかほうれん草とか、ピカピカで買いだめしそうでした。
菊菜、アイスプラント、ナス!早い!、大根、ネギ、新キャベツ!
どれも、6個ずつしかないです。お早めにね!
そして、南さんちと言えば、このいちごちゃん!
ここのいちごは、「洗わずそのまま食べてくださいね~♪」と、
いつもお母さんがそう言ってくれるんです。
家族で野菜やいちご、みかんなどをせっせと作っておられます。
このいちごも、遠くかわわざわざ買いにくる方多数です。
今日も、ひっぱりだこでしたよ!
富田林まで行けない!って方、ぜひ明日、買いに来てくださいね!!
そしてそして~~~。
南さんちのタケノコは全部猪くんにやられちゃったそうで
あきらめてたら~~~。

こんな大きなタケノコ発見!!

都会の人は誰も知らないであろうところで売っていました。
秋の酵素の材料買出しで、私はあのへんの小さなお店を知り尽くしてます!笑
タケノコって、皮むいたらちょびっとになってしまうから
ちょっと高かったけど、こんな大きいのはめっちゃ嬉しい!
朝一番だったのでいいのがたくさんありました。
七志さんに見せたら、「コレはええのん買うてきたな~~!」と
ほめてもらいました。
あのね。このさきっぽが、黄色いでしょ??

これは、全部土の下に埋まってたってことで、
めっちゃ甘くて美味しいそうです。刺身でもいけるそうです。
南さんの奥さんにも見てもらったんですよ。
まったく同じこと言ってました!
これは絶品です!
うちにも欲しいので、これは、3個か4個しかないです。
1,500円でお願いします!
いえ、そんな高いかな~?と思って、奈良の産直も覗いてみたんです。
そしたら証拠写真。

1,800円って書いてあるでしょ!?
私が買ったやつのほうが断然グレードが高いんですよ。
だから、絶対お得です。春一番のタケノコをお楽しみください!笑
はい、あとは、いつものお味噌、白味噌、醤油コウジ。
全部手作りですよ。コウジまで自分で仕込んでます。美味しいよ。
そして、今回は酵素チョコレート出します!
桜の塩漬けを使ったんですが、塩抜きが足りなかったようで、
桜の塩チョコレートです!それなりに美味しいんです!

桜の塩チョコバー!ソフト。

これらがセットになっています!

甘みは、春一番の野草酵素を使っています!
野草とカカオの絶賛コラボ。これはメディスンチョコなんです。
こんなチョコ、どこにも売ってませんよ~~!
そしてコレは、チョコじゃありません。
お友だちのめぐみちゃん作、酒粕石鹸です!

手作り雑貨として出します。
この石鹸、私も愛用してますが、めっちゃいいんですよ。
顔のシミが薄くなったような気がして、それで私が追加で欲しいので
めぐみちゃんにお願いして出してもらいました。
これは、お取り置き依頼もありまして、残り4個かも、、、
早いもの勝ちです! なんと400円!安~~~。
そして、あっちゃん作、ブレスがなくてもHappyなブレス。笑
私の蔵出しなので、全部500円です。どうぞ!

前回のあっちゃんブレスは、実は大きな結果があったのです!
内緒です!笑
私のリーディングも全然すたれてないな~、と自画自賛。
ブレスなんてね、自分で決めるんですよ。効果効能。
自分で自分にコミットするしるしとして、つければいいのです。
ブレスに依存せず、何にも依存せず、
シアワセは自分で決めると決める、訓練です。
そのサインとして、たった500円のブレス、持って帰ってね~~♪
だいぶ、なくなってきました。これが最終かもです!
ではでは、
みんなが読んでくれる時間にUpしたいのでこれで。
明日のマーケット、プチカフェ、天然酵母のパン、手作り雑貨、
タロットやシンボリックリーディング、布ナプキンを作るワークショップと梅干し!
いつもの陶芸体験や、編み物体験!
あ、昨日、チラシ見て電話くださった、西区の福祉作業所の方が、
もちよりフリーマーケットに出品してくださいます!
紙すきをやっておられるそうで、
その手作りの紙で作った小物など、出してくださるそうです!
嬉しいです!
もちよりフリーマーケットコーナーは、無料です!
ご自分で勝手に、自由に、管理してくださればよろしいです!
素敵な一品を持ち寄って並べてくださいね。
ではでは、明日お待ちしています!
春の一日を一緒に楽しく過ごしましょう!
- 関連記事
-
- 明日のマーケット出品紹介です! (2014/09/13)
- Babbiの家 明日の野菜といちごとタケノコ!! (2014/04/12)
- クリスマスもちよりで「お宝」出します♪ (2013/12/21)
● COMMENT ●
トラックバック
http://mochiyorimarket.blog.fc2.com/tb.php/74-109bc40b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)